SSブログ
メンテナンス ブログトップ
前の5件 | 次の5件

オイル交換 [メンテナンス]

PCXの慣らし運転が終わったので、オイル交換しました。

DSC08429-2.jpg

オイルは、車用のオイルが残ってたのでそれを使いました。
スクーターには、車のオイルを使ってます。
化学合成油だから純正オイルよりいいはず?

DSC08430-2.jpg

ドレンボルトが、メインスタンドの近くで
オイルの受け皿が真下に置けないので、ひと工夫です(^O^)

DSC08433-2.jpg

使ったオイルの量は、0.8Lほど
CB(4Lほど)に比べると経済的ですね(^O^)

ブレーキフルード交換 [メンテナンス]

ゼファーXの車検が終わり、ブレーキフルードを交換しなければと思ってました。
ブレーキフルード500ccを買ってきたので、早速交換しました。

交換の仕方は、リザーブタンクの蓋を外し
ブリードスクリュー(ブレーキにあるキャップ)を外して
メガネレンチをはめてチューブを接続してチューブの先に受けの容器を

フロントの場合は、ブレーキレバーを握って→スクリューを緩めて→
スクリューを締めて→レバーを離す の繰り返しで
出てくるブレーキフルードの色が透明になったら終了です。
リザーブタンクのフルードが減ったら忘れず継ぎ足す事です。
忘れて空気が入ったらエア抜き作業が増えます。
フルードはこぼしたらすぐに拭き取らないと塗装を痛めるそうです(^_^;)

二人でやるとホントに簡単です(^O^)

ゼファーXのフロント・リア交換しましたが、
まだいっぱいブレーキフルードが残っているので、ジョグとCB1300SFも交換しました。

DSC07511-2.jpg

DSC07510-2.jpg

CB1300SFは油圧式クラッチなので、これも交換しました。

DSC07514-2.jpg

3台交換してもまだ残ってます。

DSC07516-2.jpg

ついでにゼファーXのクラッチワイヤーに給油しました。

DSC07520-2.jpg

暑い日のメンテでした(^_^;)

ユーザー車検 [メンテナンス]

ゼファーXの車検が切れるので
暑い中ユーザー車検に行ってきました(^_^;)

新車から3年、初めての車検なんで
光軸以外大丈夫だろうと思ってましたが・・・

車検場では、指示された窓口で車検証・自賠責証・納税証明書を提出、
自動車税等を支払い記入用紙をもらいます。
記入例を見ながら記入して別の窓口に提出。
窓口でチェック後用紙をもらい
検査場にバイクで行きます。
暑いので、ヘルメットは後ろのシートにくくりつけて
ノーヘルで行きました。
検査員の声もよく聞こえるので脱いでた方がいいみたいですね。

DSC07283-2.jpg

ライト・ホーン・ウィンカー・ブレーキランプ等指示されたとおりに行います。

次は、ローラーの所に車輪を載せて前後ブレーキの効きの検査
ここまでは良かったんですが、
次の排気ガスの検査でCO(一酸化炭素)は〇でしたが、HC(炭化水素)の濃度が高いと(@_@;)
もう一度検査しましたがHCは☓ (T_T)

次にライトの検査
HID付けてますが、光軸は前夜合わせてきたので大丈夫?と思ってましたが、
まさかの照度不足(@_@;)
もう一度検査しましたが、アクセル開けて回転上げましたが☓ (T_T)
光軸はバッチリ、ハロゲンに替えてきたら大丈夫と思うとのこと。

DSC07282-2.jpg

一度自宅に戻りハロゲンライトに交換して
光軸は変わらないみたいなので、そのまま。

光軸の調整は、ハイビームで光の中心(一番明るそうな所)が
高さは、10m先で水平(ライトの中心の高さ)から20%下まで
左右は、真ん中から左右20cm以内となってるそうです。
ゼファーは2.5mで水平から5%下ぐらいに合わせました。
左右は、中心がよくわからなかったので、何もせずそのままです。

HCはアイドリングを低くしてるので排気ガスが浄化できず☓なのかもと
アイドリングを2000回転ぐらいに合わせて再び車検場に行きました。

結果は、バッチリ(^O^)
と二度の挑戦で車検クリアとなりました。

ハロゲン

DSC07284-2.jpg

HID(青白いので照度は少ないようです、15000カンデラ必要なところ11000カンデラでした)

DSC07292-2.jpg

ナンバープレートに新しいシールを張るのが一番大変でした!(^^)!
古いシールがきれいに剥げない!

DSC07294-2.jpg

DSC07293-2.jpg

灯油でゴシゴシしてやっときれいに剥げました(^O^)
リフレクターをちょっと隠してたナンバープレートフックを取り付けて終了です。

DSC07299-2.jpg

ユーザー車検、やってみると意外と簡単です。
費用は、自賠責込みで19,000円ちょいとかなり安いですよ。

チェーン調整 [メンテナンス]

ゼファーXのチェーンが伸びてきていたので、調整をしました。
走行距離18,000kmで一度もチェーンの張り具合を調整していませんでした(@_@;)
変速時にちょっとショックがあるんで調整せねばと思ってましたが、
降りたら忘れてたので、思い出した時に行いました。

まず、リヤディスクのボルトを緩めます。
(メガネレンチを掛けてるところです)

DSC07202-2.jpg

次にこのボルトを緩めます。
(六角レンチを掛けているところです)

DSC07204-2.jpg

反対側のボルトも緩めます。
(六角レンチを掛けているところです)
どのボルトもきつく締められてます。

DSC07205-2.jpg

これで後輪が動くようになったので
チェーンアジャスターで調整します。
(六角レンチを掛けているところです)
カワサキ車はどちらか片側調整すれば反対側も連動して動くので楽ですね(^O^)

DSC07207-2.jpg

調整後は、左右のアジャスターの目盛が同じか確認して
逆順でボルトを締めて終了です。

オイル交換 [メンテナンス]

ゼファーのオイル交換をしました。

DSC06913-2.jpg

DSC06914-2.jpg

今回交換したオイルもブレンドとなりました!(^^)!
10W40のオイルが2本しか置いてなかったので、手持ちの10W30のオイルとブレンドです(笑)

DSC06916-2.jpg

DSC06922-2.jpg

続いてCB1300のオイル交換です。

DSC06926-2.jpg

DSC06927-2.jpg

交換したオイルはホンダ純正オイルG3です。

DSC06928-2.jpg

DSC06929-2.jpg

CBはオイルを4L近く入れました、ゼファーは3Lなかったけど。
ゼファーのドレンパッキンは、手持ちがあったので交換しましたが、
CB1300のパッキンは、CB750に使ってたパッキンがあるので合うだろうと思ってましたが、
合いませんでした(@_@;)
しかたなく再利用となりました。

いつものように廃油は、スーパーの袋にちぎった新聞紙を入れて燃えるごみへ!

これでGWに向けて準備バッチリです(^O^)
前の5件 | 次の5件 メンテナンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。